MENU

素人なりにブログのSEO対策をしてみた

「ブログ書け」や「とりあえず100記事」などインフルエンサーのいうとおりにしたのに、アクセス数が10PV/日もいかない!!っという方もいるのではないでしょうか?

わたしも、そのひとりでした。

「でな何をすればいいか?」というと、ブログを書くときの最低限の基本さえ知っておけば、アクセス数は劇的に改善します。

この記事では、どうすれば自然検索からの流入が多くなるのか調べて、すぐにできることを実施できることを紹介します。

12月初めから2週間ぐらい継続的に改善を進めたところ、次のように徐々に検索結果に表示されるようになりました。

f:id:bw-invest:20190105124634p:plain
Search Console:SEO対策後の表示回数の推移

この記事の目次:

SEO対策をする前に考えを整理する

ブログに訪問してもらう前に、ユーザーがどのような行動をするのか想像してみましょう。たとえば、「温泉に行きたいなー」と思ったら、地名やホテルの名前で検索して、温泉について調べると思います。ざっくりとユーザーの行動は次のようになります。

  1. 日常生活で、知りたいことがある
  2. 検索エンジンを使って検索をする(GoogleYahoo!で検索をする)
  3. 検索結果から、良さそうなWebサイト・ブログをクリックする
  4. Webサイト・ブログに訪問する

ブログに訪問してもらうには、「2. 検索エンジンを使って検索をする」ときに自身のブログが表示さなければなりません。検索結果において、上位に表示されるようウェブサイトの構成などを調整することを、SEO(Search Engine Optimization:検索エンジン最適化)といいます。

SEO対策をする時間をつくる

アクセス数が気になりだすと、次のような行動してしまいませんか?

上記のことに無駄に時間を費やしてしまうことが多いです。Google Analyticsをみる時間は5分だけにしましょう。 集計はデータの数値だけを教えてくれますが、解決策は自分で考えるしかありません。

データを「見える化」することは重要ですが、改善を「進む化」してくれません。改善を「進む化」は、自身で行動することです。

自然検索とは

自然検索とは、Google検索やYahoo!検索など、検索エンジンのキーワード検索をさしています。ただし、検索結果に表示されている広告は除きます。

オーガニック検索ともいわれます。

SEO対策をしてみた

簡単にできることからはじめようと調べていたところ、SEOについてたくさんの知見を発信されているシンヤさんのツイートを発見!!

次のブログ記事に、いろいろと改善できることが書かれています。 特に、次のことは今すぐに誰でもできそうなことです。

  • 「4 外部リンク」
  • 「5 内部リンク」
  • 「7 コンテンツの文字数」

searchenginetheory.com

ブログ集客屋まつさんも、同じタイミングでツイートされていたので、参考にさせてもらいました。

arata01.info

このお二人のSEO関連は、非常に勉強になります。

記事を読むと、自分でもいますぐできそうなことが何点かありました。

  • コンテンツの文字数
  • 内部リンク設置
  • わかりやすいサイト構造

上記のことを実施してみました。

ようは、ユーザーにとって読みやすい、理解しやすいブログにすれば良いということでしょうか。

ブログのコンテンツを再整理する

自分自身が、ブログ全体をどうしたいのか再整理しました。

Googleスプレッドシートに次のような項目を、リスト化して現状把握をしました。

  • 狙っている検索キーワード
  • 検索ボリューム (Googleの広告サービスで確認)
  • Google検索のヒット数
  • 自分のブログ記事
  • ブログ記事内の内部リンク数
  • 記事の文字数

f:id:bw-invest:20181223030754p:plain
検索キーワードとブログ記事の内容精査

上記のように、リスト化することで、現在のブログの状態を可視化します。

検索キーワードを精査

狙っている検索キーワードをリスト化しました。私のこのブログでは、「トラリピ 」や「トライオート」など投資系のキーワードを主として、関連キーワードをたくさん並べていきます。

関連キーワードは、次のツールを利用して作業的にリスト化しました。

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

ざっと、関連キーワードを並べ、実際にそのキーワードを調べているユーザーがいるのか確認します。 検索ボリュームともいわれているもので、どれくらい検索されているか調べます。

Google Adwordsのキーワード プランナーで数値を調べることができますので、この際に、登録することをおすすめします。

実際に検索してみる

検索キーワードで、実際にGoogle検索して、どれくらいヒットするのか確認しました。世の中に、同じような記事がたくさんあると思いますが、それを定量化します。

あまりにも多すぎたり、そもそも少なすぎたりすることもありますが、数値化することで、どのキーワードに対して、記事を書くかの検討材料とします。

既存の記事の文字数を強化

「記事の文字数は少なくとも2000字は維持するように心がけてください。」とのことで、コンテンツとして薄い記事は、どんどん加筆をしました。ただ単に、文字数を増やすのではなく、ユーザーが知りたいことを増やしていかないと意味がありません。

検索キーワードにそって記事を作成

検索キーワードにあった記事を作成して、内部リンクを強化することで、ブログ全体のコンテンツ価値をあげようとしました。

関連性が強い記事は、内容を構造化して、記事を分ける→内部リンクを足すことで、ユーザーが回遊しやすいように配置しました。

ブログのカスタマイズ

自然検索で入ってきたユーザーに「このサイトで得られること」が数秒で認知できるように、ブログトップのカスタマイズを実施しました。

やったことは2つです。

  • トップにバナーを設置、メニュー項目を明確化
  • よく読まれている記事、注目の記事をサイドバーに配置

ユーザーにとってもわかりやすい = GoogleBotも認識しやすいというのを狙っています。