MENU

2014年度のNISA枠をふりかえる、節税効果は約27万円で推移

2014年度のNISA枠を確認する

わたしの2014年度のNISA枠は、個別銘柄のグリーンクロスを上限まで買付ました。

グリーングロスはもともと400円で保有していましたが、当時、配当利率がよく増配傾向ということもありNISA枠に移行しました。 (移行といっても、クロスしただけです)

2014年のブログをふりかえると、次のようなことを書いています。

bw-valueinvestment.blogspot.com

個人的には配当3%を貰いつつ、キャピタルゲインも狙いたいところ。

当時のわたしはキャピタルゲイン & キャピタルゲインの、両取りを考えていたようです。

NISA枠のロールオーバーをどうするか?

現状、ロールオーバーを考えていません。

理由は次になります。

2017年 / 2018年度のNISA枠は、IPO銘柄と米国株式、ETFに使用しています。

ロールオーバーするかしないかは、NISA枠の使い方や個人それぞれの運用戦略に依存するので、どっちが良いとは言い切れませんね。

2014年度NISA枠の4年間

2014年度NISA枠がどうだったか、実際はどうだったのか公開します。

キャピタルゲインは、920円→2300円ぐらいと、それなりのリターンです。 年利+20%ちょっとの計算になります。もっと良い結果の個別銘柄もあったと思われます。

f:id:bw-invest:20180923120949p:plain

インカムゲインは、合計で180,000円で、節税効果は36,000円となります。

f:id:bw-invest:20180923121048p:plain

それなりの節税効果はあったと感じています。